- HOME
- セミナー情報
セミナー情報
下記は開催済みセミナーの模様です!!
2015年5月14日 【創業支援セミナーを開催しました!!】
|
補創業セミナー
『創業補助金制度』等々を 詳しくご説明します!
[カリキュラム] 税理士法人 福永会計
・開業までの段取り(会社設立等)
・開業資金はいくらくらい? ・役員給与はいくら取れるの?
|
2014年10月24日 【補助金・助成金・融資 資金調達セミナーを開催しました!!】
|
補助金・助成金・融資 資金調達セミナー 創業時・創業後は自己資金だけでは不安・・・ 。そんな不安をセミナーで解消しませんか!? 資金調達の代表的な方法を一挙に公開します!! ・創業予定の方 [開催日時] [カリキュラム] 税理士法人 福永会計 「ポイントしっかり押さえて融資活用編」 税理士法人 福永会計 「支給金額は小さいが予算限度がない助成金活用編」 税理士法人 福永会計 経営支援チーム |
M&Aのニーズが高まる昨今、弊所でも案件に対応する為に日本M&Aセンター様をお招きし、
研修会を行いました!! 皆、熱心に講師の方のお話に聞き入っています。
2014年2月15日 【創業・小規模補助金活用セミナー!!を開催!】
動画公開中!! |
平成26年度創業予定者・新規事業予定者向け
[講師]
税理士法人 福永会計 ・申請方法とは? ・申請する時に気を付けるべきポイント
税理士法人 福永会計 |
2013年11月22日 【公的融資&創業補助金セミナー!!を開催!】
![]() ※動画をご覧になりたい方は、メールマガジンの登録をお願いします。 登録は、左のメニューの下の方から行えます。 |
経営革新等支援機関による
・起業、創業、第二創業をお考えの方 [開催日時] [講師]
税理士法人 福永会計
税理士法人 福永会計
税理士法人 福永会計 |
2013年9月20日 【経営革新等支援機関による公的助成金の活用セミナーを開催!】
![]() ※動画をご覧になりたい方は、メールマガジンの登録をお願いします。 登録は、左のメニューの下の方から行えます。 |
経営革新等支援機関による 中小企業経営力強化支援法の一環として [開催日時] [講師]
第2部 税理士法人 福永会計
経営支援チーム 主任コンサルタント 吉見 嘉雄
「必見!!公的助成金の3つの具体例」
・3つの公的助成金をピックアップし実例紹介
・明日から出来る具体的なアクションとは??
第3部 税理士法人 福永会計
「本日のまとめ」
・公的助成金の経営への役立て方
|
2013年7月19日 【経営革新等支援機関による公的助成金・融資セミナーを開催!】
![]() ※動画をご覧になりたい方は、メールマガジンの登録をお願いします。 登録は、左のメニューの下の方から行えます。 |
経営革新等支援機関による 支援機関を利用すると・・・ [開催日時] [講師]
「認定機関協力による税制・助成金活用術大公開!!」 |
2013年4月24日 【財務リスク分析研究会 実践!倒れない会社の作り方セミナーを開催!】
![]() ※動画をご覧になりたい方は、メールマガジンの登録をお願いします。 登録は、左のメニューの下の方から行えます。 |
1.万が一に備え、自社の財務上の弱点を
[開催日時] [講師]
「あなたの会社は倒れない会社ですか?」
「実践!倒れない会社の作り方」 |
2013年2月21日【円滑化法終了直前!企業再生のプロが語る!今やるべき直前対策セミナーを開催!】
![]() ※動画をご覧になりたい方は、メールマガジンの登録をお願いします。 登録は、左のメニューの下の方から行えます。 |
金融円滑化法終了直前!
・金融円滑化法を利用してリスケされている方
[開催日時] [講師] |
2012年12月12日 【第2回 介護経営勉強会を開催しました!!】
当事務所の関与先様向けに、
【助成金+労務管理で収入アップ
とコスト削減に成功する方法!!】
というテーマでセミナーを開催させていただきました。
今回は、社労士の渡辺先生をお招きし、
事業所の「実態」に見合わない就業規則の危険性と
その回避方法、介護事業所に合った助成金の紹介を
して頂きました!!
大変わかりやすく、好評でした!渡辺先生、ありがとうございます!
また、ご参加頂いた皆さま、
お疲れのところ、本当にありがとうございました。
勉強熱心な経営者さまが多く、我々も刺激を受けます!
介護経営勉強会は弊所のお客様が永続的に繁栄して頂く為、
もっと何かできないか?という想いを形にしたものです。
今後も皆様に有益な情報を提供をしていきたいと思います!
次回は2/19!! お楽しみに!!
2012年9月12日 【訪問介護の経営指標セミナーを開催しました!】
![]() |
介護保険制度の改正があった年だからこそ、3年後を見据えて動くことの重要性をお伝えさせていただきました。 ご参加ありがとうございました。
|
2012年6月12日 【第1回 介護経営勉強会を開催しました!】
当事務所の関与先様向けに、 【これだけは知っておきたい!実地指導」の現状と事前対策】 というテーマでセミナーを開催させていただきました。 株式会社ヘルプズ・アンド・カンパニーの代表取締役の やはり実地指導は社長だけでは対応しきれません。 西村先生、わかりやすい解説をありがとうございます!
|
![]() |
また、ご参加頂いた皆さま、お疲れのところ、本当にありがとうございました。 勉強熱心な経営者さまが多くて、我々も刺激を受けます!!
介護経営勉強会は弊所のお客様が永続的に繁栄して頂く為
もっと何かできないか?という想いを形にしたもの。
今後も皆様に有益な情報を提供をしていきたいと思います!!
2012年4月12日、17日【平成24年介護保険制度改正セミナーを開催しました!】
6年に1度の介護保険制度改正を前に、押さえるべきポイントをお話させていただきました。
ゲスト講師には、東・松山社会保険労務士事務所の松山先生をお招きし、
改正介護保険法に対応するための労務管理の見直しについてお話いただき、大変ご好評いただきました。
当事務所からは介護コンサルタント泉野より
・介護報酬は本当に下がるのか?
・改正対策!訪問介護の事業計画紹介!
など事例を交えてお話させていただきました。
ありがとうございました。
2011年10月12日【介護事業者向けセミナーを開催いたしました!】
当日は13名のお客様にお集まりいただきまして、多くの方に満足していただきました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
<講座内容>
第一講座:介護業界の現状及び将来像
・介護業界の売上推移
・日本の人口推移
第二講座:介護事業所の収益構造
・経営を安定させるための目標値
・損益計算書から見えてくるもの
第三講座:停滞事業所と成長事業所の比較
・収入面/費用面/雇用面/経営管理面の比較
・資金繰り表について
<セミナーの様子>
|
|
|
|
開催済みセミナー一覧
■税理士法人 福永会計セミナー 一般の方向け 一覧
No | 開催 | 年月日 | タイトル | 講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 済 |
2012年 12月5日(水) |
助成金+労務・融資・経営計画を活用して 事業拡大を成功させる方法大公開 |
日本政策金融公庫 十三支店 支店長 砂田 透 氏 渡辺社会保険労務士事務所 |
2 | 済 |
2013年 2月21日(日) |
金融円滑化法終了直前! 企業再生のプロが語る!! 今やるべき直前対策! |
企業再生コンサルタント 柴口 敏一 氏 |
3 | 済 |
2013年 4月24日(水) |
実践 倒れない会社の作り方! |
税理士法人 福永会計 経営支援チーム 土山 隆司 |
4 | 済 |
2013年 7月19日(金) |
「経営革新等支援機関」による 公的助成金・融資セミナー 公的助成金・融資の活用術大公開! |
日本政策金融公庫 十三支店 支店長 砂田 透 氏 税理士法人 福永会計 |
5 | 済 |
2013年 9月20日(金) |
「経営革新等支援機関」による 公的助成金の活用術セミナー! |
税理士法人 福永会計 経営支援チーム 長井 勝 吉見 嘉雄 南部 武司 |
6 | 済 |
2013年 11月22日(金) |
「経営革新等支援機関」による 公的助成金の活用術セミナー! |
税理士法人 福永会計 経営支援チーム |
7 | 済 |
2014年 2月15日(土) |
税理士法人 福永会計 経営支援チーム |
|
8 | 予定 |
2014年 6月13日(金) |
平成26年度 創業予定者・新規事業予定者向け 創業時にしか使えない!?認定支援機関による創業補助金セミナー |
税理士法人 福永会計 経営支援チーム |
事務所について詳しく!
![]() |
事務所概要代表挨拶スタッフ紹介 |
料金表無料相談アクセス |